「ECOGate-WS」は、低圧スマート電力量メータ用のコントローラです。
低圧スマート電力量メータに装備されているWi-SUN通信による“Bルート”情報通信方式にて電力量データを取得する機能を持っています。
※2025年度より置き換え予定の第2世代の低圧スマート電力量メータにも対応しています。
本製品は、Modbus-TCPサーバ機能を持ち、取得した各種電力量データを、Modbus-TCPプロトコルにてデータ取得できます。
■製品特徴
1.低圧スマート電力量メータのWi-SUN通信(Bルート)で計測値取得
コントローラ機能を持ち、ECHONET Lite規格に準じて計測値を取得します。
2.計測値データ
データは、ECHONET Lite低圧スマート電力量メータクラスで定義されている必須およびオプションに該当するプロパティの全てです。
3. ECHONET Lite、ECHONET Lite AIF認証取得
ENL認証登録番号:GZ-000936
AIF認証登録番号:QZ-000148
※「ECHONET Lite」及び「ECHONET Lite AIF 」とロゴマークはエコーネットコンソーシアムの商標です。
4.Modbus-TCP対応
Modbus-TCPサーバ機能を持っていますので、PCやPLCなどからModbus-TCP通信にて各種電力量データを取得することができます。また、指定日の履歴データを取得することもできます。
※Modbusは、Schneider Electric USA Inc.の登録商標です。
5.カスタマイズ対応
通信やデータ送信方法など、お客様のご用途に応じたカスタマイズも可能です。
■製品概要
●本体
電源 DC5V±5% ※ACアダプタ(別売)
消費電力 約3.0W(通信時平均 DC5V入力)
外形寸法(mm) 154(W)×105(D)×33(H) ※突起物、アンテナを除く
重量 約235g ※アンテナを除く
表示装置 (表示用LED) 電源×1 Wi-SUN接続×1 LAN接続×1 メイン動作中×1 状態×1 オプション表示×3 Wi-SUN×1 LAN状態×2
Ethernet 100Base-TX/10Base-T(自動判別) ×1 AUTO-MDI/MDIX
オプション I/F USB2.0 ×1 SDカードスロット ×1
環境条件 動作温度:-20~+60℃ 動作湿度:20%~85% RH(結露なきこと)
●主要機能
Wi-SUN通信 ECHONET Lite、ECHONETLite AIF 低圧スマート電力量メータ対応コントローラ
イーサネット NTP Modbus-TCP
運用管理 Webブラウザ設定 簡易バージョンアップ ログ機能
以下のファイルをダウンロードするには、ダウンロード認証フォームへの回答が必要です。
【ダウンロード認証の流れ】
サムネイル画像をクリックすると認証フォーム(ダウンロード認証画面)が表示されます。
認証フォームで、質問への回答とお客様情報を入力してください。必要事項入力後、「確認画面へ進む」ボタンをクリックします。
入力内容に間違いがなければ「送信する」をクリックしてください。ご入力内容の確認画面に進み、5秒後にファイルのダウンロードが開始されます。
ダウンロードが始まらない場合、「次へ」をクリックしてください。
複数のファイルをダウンロードする場合、ブラウザを閉じなければ、2つ目以降のファイルは、認証フォームに回答せずにダウンロード出来ます。
●カタログ
1版(1,959KBytes)
ECOGate-WSのカタログです。
●取扱説明書
1版(1,506KBytes)
※カタログ・取扱説明書はPDF形式です。ご覧いただくにはAdobe社のAcrobat Reader が必要です。
※各圧縮ファイルはZip形式にて圧縮しています。別途解凍ソフトが必要です。
ECOGate-WS機能について
低圧スマート電力量メータに装備されているWi-SUN通信による“Bルート”情報通信方式にて電力量データを取得します。
Modbus-TCPサーバ機能を持ち、取得した電力量データを、Modbus-TCPプロトコルにて、データ取得ができます。
※Modbusは、Schneider Electric USA Inc.の登録商標です。
スマートメータは計測したデータをお客様宅内のHEMSに向けて発信できます。この通信方式を本製品は“Bルート”情報通信と呼んでいます。
この通信を行うためには、Bルートサービスの申込みが必要になります。
Bルートサービスの申込みは、どのようにすればよいですか。
設置している低圧スマメの管轄の電力会社にBルートサービス利用の申込を行う必要があります。詳細につきましては、管轄の電力会社にお問い合わせください。
申し込み完了後、Bルート認証IDとパスワードを入手できます。
これらを本製品に設定することで、低圧スマート電力量メータと通信できるようになり、データ取得が可能となります。
ECHONET Lite認証、ECHONET Lite AIF認証番号について教えてください。
本製品は、2024年4月11日に、低圧スマート電力量メータ用コントローラとして、ECHONET Lite及びECHONET Lite AIF認証を取得しました。
ENL認証登録番号 GZ-000936 Ver1.14 Appendix Release R.1
AIF認証登録番号 QZ-000148 Ver1.10
※「ECHONET Lite」及び「ECHONET Lite AIF」とロゴマークはエコーネットコンソーシアムの商標です。
※2025年度より置き換え予定の第2世代の低圧スマート電力量メータにも対応しています。
低圧スマート電力量メータから取得できるデータは何がありますか。
ECHONET Lite低圧スマート電力量メータクラスで定義されている必須およびオプションに該当するプロパティの全て取得できます。
詳細は、取扱説明書をご確認ください。
Modbus-TCPでデータを取得したいのですが、どのようにすればよいですか。
お客様には、Modbus-TCPクライアントソフトをご用意して頂く必要があります。
取扱説明書にレジスタマップを記載していますので、これを参考にして必要なデータを取得してください。
高圧スマート電力量メータのデータは取得できますか。
取得できません。
別製品の『LXG-600』をご利用いただくことで、高圧スマート電力量メータのデータを取得できます。
できます。
バージョンアップページから、ファームウェアをダウンロードして行います。
使用方法については、取扱説明書をご確認ください。
設定について
パソコンと直接LANケーブルで接続して、WEBブラウザから行うことができます。
使用方法については、取扱説明書をご確認ください。
設定値は、不揮発メモリに保存していますので、本装置の電源をOFFしても消えません。
価格・購入について
弊社製品はすべてオープン価格になっております。弊社営業部までお問い合わせください。
弊社ではロット数によるお値引きをしております。詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。
ご購入価格が¥10,000以上(税別)の場合は無料です。¥10,000未満(税別)の場合は恐れ入りますが¥1,000いただいております。
サポート・修理について
本Webサイトにてダウンロード配布を行っております。お手数ですが、ダウンロードのページよりダウンロードを行ってください。
PDF方式につき、ご覧になるにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。
ご購入先の販売店、もしくは直接弊社営業部までご連絡ください。
通常はセンドバック方式にて対応させていただいております。(ご購入後:1年間無料保証)
※修理・交換、テクニカルサービスには、ユーザ情報の確認が必要です。ユーザ登録がされていない場合には、保証期間内であってもサポートが受けられない場合がございますのでご注意ください。
カスタマイズ・OEMについて
iNDではお客様のご希望に合わせた個別のカスタマイズを行っております。
詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。
JavaScriptがオフです。オンにしてアクセスして頂くと、フォームが表示されます。